QTモバイルをご検討中の方
サービス・機能・料金
オプションサービス
QTモバイル端末
QTモバイルショップ
メニュー
お客さまのご利用環境によって画面構成や表記が異なる場合がございます。
安心フィルタリング(i-フィルター)のインストールには、シリアルIDが必要です。
シリアルIDの確認方法
安心フィルタリングのシリアルIDは、QTモバイル登録内容のお知らせの サービス利用に必要な情報 に記載されています。
閉じる
「安心フィルタリング(i-フィルター)」のインストールファイルを端末にダウンロードします。お客さまがこのページをご覧になっている端末に合わせて、ダウンロードを行ってください。
「i-フィルター for マルチデバイス」インストールガイドにアクセスして、 ダウンロードはこちら ボタンをタップしてください。
スマートフォンやタブレットで二次元コードを読み取ると、「安心フィルタリング(i-フィルター)」のダウンロードが始まります。
OKをタップしてください。
ダウンロードが完了しました。 引き続きインストールを行ってください。
開くをタップしてください。
端末やAndroid のバージョンによっては、上記の画面で「開く」をタップした後に、ダウンロード画面が表示される場合があります。 その場合は、ダウンロードした「i-フィルター」のAPKファイルをタップしてください。
設定をタップしてください。
アプリのインストールを許可するを(ON)にしてください。
インストールをタップしてください。
「i-フィルター」のインストールを開始します。
アプリのインストールが完了しました。が表示されたことを確認してください。
引き続き開くを押して、「i-フィルター」の設定を行ってください。
お申し込みはこちらをタップしてください。
シリアルIDの入力で、「安心フィルタリングの登録内容のお知らせ」に記載されているシリアルIDを入力して、次へをタップしてください。
つぎへをタップしてください。
メールアドレスを2回入力し、個人情報保護方針を確認してください。
同意するにチェックを入れたあと、つぎへをタップしてください。
管理者の設定を入力して、つぎへをタップしてください。
管理パスワードを2回入力して、つぎへをタップしてください。
管理者情報を確認して、問題ないようでしたらつぎへをタップしてください。
シリアルIDを確認して、つぎへをタップしてください。
利用者の情報を入力して、つぎへをタップしてください。
利用頻度の高いアプリの利用許可または禁止を設定します。
端末にインストールされているアプリの一覧が表示されますので、アプリごとに許可または禁止を設定して、つぎへをタップしてください。
「i-フィルター」の初期設定を行います。アプリの権限をタップしてください。
対応するをタップしてください。
それぞれ許可をタップしてください。
使用状況をタップしてください。
i-フィルターをタップしてください。
使用状況へのアクセスを許可を(ON)にしてください。
デバイス管理をタップしてください。
有効にするをタップしてください。
登録完了が表示されたら、「i-フィルター」の登録は完了です。続けて、フィルタリングの設定を行ってください
管理画面を開くをタップしてください。
「ログイン」の画面が開きます。各項目を入力してログインをタップしてください。
「トップページ」の画面が開きます。フィルタリング設定をタップしてください。
「フィルタリング設定」の画面が開きます。アプリフィルタリング設定をタップしてください。
「アプリフィルタリング設定」の画面が開きます。インストール済みアプリの個別詳細設定をタップしてください。
「インストール済みアプリの個別詳細設定」の画面が開きます。利用の制限をかけたいアプリについて、自動制御をタップして「禁止・許可・自動制御」から選択してください。
フィルタリングの設定変更後、設定保存をタップして、変更内容を保存してください。
安心フィルタリング(i-フィルター)の利用方法については、i-フィルターのユーザーマニュアルをご覧ください。
「i-フィルター」のインストール時に、提供元が不明なアプリのインストールを許可するにチェックをした場合、「i-フィルター」の設定が完了しましたら、チェックを外してください。