通信(APN)設定方法
au回線(Aタイプ)
Xiaomi 15T Pro

お客さまのご利用環境によって画面構成や表記が異なる場合がございます。

1

ホーム画面から設定をタップします。

説明図:ホーム画面の「設定」アイコン位置
2

モバイルネットワークをタップします。

説明図:設定画面の「モバイルネットワーク」選択位置
3

挿入したSIMをタップします。

説明図:モバイルネットワーク画面の「挿入したSIM」選択位置
4

アクセスポイント名をタップします。

説明図:SIMカード設定画面の「アクセスポイント名」選択位置
5

(新しい APN)をタップします。

説明図:画面左下の「新しいAPN」ボタン選択位置
6

各項目を入力してください。各項目をタップすると入力画面が表示されます。

名前 任意の名称(QTモバイルなど)
APN mineo.jp
ユーザー名 qtnet@bbiq.jp
パスワード bbiq
MCC 440
MNC 51
認証タイプ

CHAP

APNタイプ

default,supl,ia

  • Androidのバージョンによっては、MCCとMNCが表示されない場合があります。その場合は入力は不要です。
  • 一部機種においてテザリングをご利用いただく場合、「default,supl,ia」に加えて「,dun」を入力する必要があります。
説明図:各項目の確認・入力画面
7

(その他)をタップして、保存をタップします。

説明図:画面上の「その他」ボタン選択位置、「保存」選択位置
8

表示された中から、先ほど入力した「名前」をタップします。

説明図:入力した「APN」を選択する図
9

Wi-FiをOFFにして、「QTモバイルお客さまサポート」へアクセスして、サイトが問題なく表示されるか確認してください。

以上で完了です。